こんにちは。行政書士試験対策専門スクール ステップアップファースト 代表の清水一嵩です。

 

行政書士通信講座(個別指導)の受講者から、次のような質問をいただきました。

「テキストで内容を確認した後に問題を解いていますが、この方法で大丈夫ですか?」

 

そこで、今回は、問題を解く前に、テキストを見ない方がいい理由について解説していきます。

 

問題を解く前に、テキストを見ない方がいい理由は、テキストを見てから問題を解くと、短期記憶で問題を解いているので、解いた問題の内容が、知識として定着しづらくなるからです。

 

学生の頃に、テストの前に一夜漬けで勉強した内容は、テストが終わるとすぐ忘れたと思いますが、それと同じことが、問題を解く前にテキストを見ると起こると考えると、イメージしやすいと思います。

 

何回も解いた問題なのに、間隔を空けると間違えてしまう、という場合は、解いた問題の知識が長期記憶として定着していない、ということなので、解いては忘れ、解いては忘れを繰り返している状態になっています。

 

せっかく時間をかけて勉強しても、知識が長期記憶として定着しなければ、実力は伸びないので、もったいない時間の使い方をしていることになります。

 

知識を長期記憶として定着させるには、「思い出す(想起する)」ことがポイントとなるので、問題を解くときは、事前にテキストを見ないで、自分の知識だけで問題にチャレンジして、「これはどうだったかな」「あの内容は何だったかな」など、問題を解きながら思い出す機会をつくることが、効果的な勉強につながります。

 

問題を解く前にテキストを見ないと、最初はなかなか正解できないかもしれませんが、繰り返し問題を解くうちに、少しずつ知識が長期記憶として定着していくので、次第に正解できるようになります。

 

知識が長期記憶として定着したら、間隔を空けても正解できるようになるので、実力が伸びたことを実感できるようになります。

 

最後に、テキストはどのタイミングで見ればいいかというと、テキストは、問題を解く前ではなく、問題を解いた後に、必要に応じて知識を整理・確認するために見るのがおすすめです。

 

今回は、「問題を解く前に、テキストを見ない方がいい理由」についてお話をさせていただきました。

いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

ステップアップファーストは、行政書士試験に合格するために、受講者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの試験対策を行う「個別指導」にこだわった行政書士試験対策専門スクールとして、10年間で多数の合格者を送り出してきました。

 

ステップアップファーストの行政書士試験対策講座はすべて個別指導です。

通学講座はもちろん、通信講座でも個別に指導を受けられます。

通学講座は、山梨県外からの受講も大歓迎です。通信講座は全国対応しています。

≫「行政書士試験に合格するために何をどう勉強すればいいのか迷っている」という方へ。行政書士通信講座(個別指導)のご案内